とうとう残すところ1週間を切りました!皆さん京都マラソンの準備はOKですか?これまでも何度か京都マラソン関連の投稿をしましたが、最後におさらいをしておきましょう!
準備はOK?
まずは準備をおさらいしましょう。受付〜スタートまでの動きを復習して、人混みのなかでも効率よく動けるようにイメトレしよう!お友達との待ち合わせスポットも事前に決めておくと便利です。
受付時間は、昨年から変更になっているので注意が必要です。

詳細は公式サイトを確認しましょう。
気になるお天気は、ばっきーによると悪い可能性が高いみたい(前年までの傾向)。今年の天気は?

サイトによって色々だけど、曇り空〜朝だけ小雨の可能性がありそうです。気温は平年よりぐっと低めなので、スタート前はもちろん、スピードによってはレース中の防寒対策も必須!
以前におすすめした防寒におすすめのウェアも、もう一度お伝えするね。
たとえ雨でもずっとウィンドブレーカーはちょっと…という人は、途中でゴミ箱に捨てられる使い捨てのコンパクトカッパを準備しておくと便利です。ゼッケンが見えるよう透明のものを選びましょう!
そして、栄養についても必ず準備しておくよ。
前日までに間に合わない!って人は、受付のおこしやす広場でもブースが出ています。パラチノースやウィンゾーン、羊羹、MCTゼリー、都こんぶ、盛りだくさんです。きっとお得に買えるので、チェック✔
当日は練習の成果を発揮して最後まで楽しく走ろう!
アップダウンや折り返しが多く、決して気持ちよくスピードに乗れるコースではありません。でも歴史的建造物を左右にみながら走る都大路は、きっと楽しいはず!練習を信じて、目標を達成しましょう!
ゴール後も、明日からのランに向けて準備しよう!
ゴールしたら終わり、は初マラソンだけ!次の目標に向けて、適切なリカバリーをはかりましょう。
とは言いつつ、やっぱり打ち上げは必要ですよね。みんなマラソン後の打ち上げは何を食べるんだろう?
焼き肉?すき焼き?鍋?京都のおすすめスポットも、最後にお伝えしておきます。
楽しい1日になりますように、心から応援しています!
コメント