PR

新作シューズ発表されすぎ!最近こゆきが気になる靴3選

スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告(amazonアソシエイト含む)が含まれています。

お久しぶりです👟🌱産休で暇してるのにブログ全然更新してないです。でも復帰したら走る気マンマン!ということで今、気になっている新作シューズをピックアップしてみました〜!もう、新しい靴、多すぎ!笑

今回はその中でも「ジョグからテンポ走まで使える万能型シューズ」として注目される3モデル。Brooks Ghost 17Saucony Endorphin Speed 5Mizuno Neo Zen を比較します。

Brooks Ghost 17

キーワード:安定感・バランス・毎日の相棒

  • クッション:DNA LOFT v3(窒素注入フォーム)でソフトながら沈みすぎず反発もあり
  • アッパー:エンジニアードメッシュでフィット感が高く、長時間履いても快適
  • 重さ:約280g(メンズ27cm)
  • ドロップ:10mm
  • 推奨用途:LSD~Eペースジョグ/リカバリーラン
  • 値段:18700円

とっても優しそう。前作より分厚くなったクッションはドロップが12→10mmに変更されていて、より多くのランナーに受け入れられそうです!少し重いかなと思いますが、安定感や耐久性はバッチリありそうでソールのグリップも改良されたとか。ロングランやゆるジョグにはぴったりかも。

Saucony Endorphin Speed 5

キーワード:軽快・反発・アップテンポ走に最適

  • クッション素材:PWRRUN PB(PEBA系フォーム)+ナイロンプレート
  • アッパー:新構造メッシュで通気性・フィット感が向上
  • 重さ:約238g(メンズ27cm)
  • ドロップ:8mm
  • 推奨用途:テンポ走・インターバル・レース(5km〜ハーフ)まで対応
  • 値段:29700円

4がきになる〜と思ってたら、先日5が発売になってびっくりしました。ちょっと(だいぶ)価格が高めですが、夏にピッタリのビタミンカラーが可愛い!4に比べてフォームの反発が上がり、アッパーも軽量化されてます。カーボンじゃないですがプレートもあり、スピード走やレースで履くのもよさそうかも。

Mizuno Neo Zen

キーワード:ナチュラル・フォーム意識・ゼロドロップ

  • クッション素材:MIZUNO ENERZY NXT+フラット構造 + スムーズスピードアシストテクノロジー(SSA)
  • ドロップ:0mm
  • 重さ:約260g(メンズ27cm)
  • 推奨用途:ナチュラルランニング/フォーム改善/軽めのジョグ
  • 価格:16500円

おしゃれなデイリーラン/ジョグシューズです。新フォームテクノロジー採用でクッション・反発ともに大幅にアップし、かつSSAでふくらはぎ筋肉の負荷が軽減されているようです。ミッドフットが楽になるとか。分厚さは公認ギリギリMAXで超モチモチとの噂、軽量性も相まって、とっても気になります。

どれにしよう?

どれも気になりますが…、デイリージョグに使うとするなら、Mizunoかな!Mizuno履いたことないっていう好奇心と、コスパのよさそうさ。出産後に一度試着に行ってみようと思います◎

¥19,835 (2025/07/10 16:46時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

コメント

タイトルとURLをコピーしました