【2025年最新版】今年のリカバリーサンダル、もう買った?好みと偏見たっぷりめで調べてみました

この記事は約4分で読めます。

毎年春が来ると、サンダルが欲しくなります。今は大人になりましたが、社会人になる前は、走ってなかったのもあって、毎年5月〜10月の半年間は9割ビーサンで生活していました。フランス旅行で迷子になってビーサンで25km歩いたのは、とっても良い思い出です…。

ここ最近は、リカバリーサンダルが流行ってるよね。日常や運動後、足に負担をかけずダメージを取ってくれる効果があるようなサンダルです。なんだかデザインも年々おしゃれになっていて…これなら20kmでも30kmでも歩けそう!!ということで、進化するサンダル業界に追いつくべく、今年はどれを買おっかな〜と妄想しながら、各社のサンダルを調べてみました。

ばっきー
ばっきー

ぼくはBIRKENSTOCKが好きだけど、最近は他のメーカーからも足に優しいサンダルがたくさん出てるんだね〜!

各メーカー・モデルの外観

今回はスライドモデルに限定して主要メーカーを調べてみました。好きな色がバレバレです。

モデルデザイン素材機能重量/片足価格
CROCS
メロウリカバリースライド
合成樹脂ライトライド™ フォーム280g(27cm)¥6,600
OOFOS
OOahh
合成樹脂OOfoam™テクノロジー
洗濯機使用可能
150g(27cm)¥8,850
HOKA
ORA RECOVERY SLIDE 3
サトウキビ由来の IM EVA通気性のあるエアフローデザイン206g(25cm)¥9,900
Salomon
REELAX SLIDE 6.0
アッパー 3Dメッシュ
バイオマス由来素材EVA
EnergyCell EVA ミッドソール180g(24cm)¥8,800
TELIC
W-CLOUD
アーチサポート
ロッカーボトム
EVA210g(26cm)¥11,000
rigfootwear
Slide 2.0
A BAMBOO FOOT ARCH
弓型ソール
合成ゴム170g(26cm)¥9,020
TENTIAL
Recovery Sandal Slide
EVAアーチサポート154g(27cm)¥7,920

メジャーなメーカーから余り目にしないメーカーまで、各社がリカバリーサンダルに目をつけてますね。それぞれどんな特徴があるのか、ほんの少しだけ、深堀りしてみましょう!

CROCS メロウリカバリースライド

重量がやや重めではあるものの、相当やわらかく足に優しそうです。他モデルと比較してコスパもよい!室内履きやオフィス履きにしているという声もたくさん聞かれました。サイズ感に関してはややゆとりがあるので、迷ったらワンサイズ小さめを選ぶのが良いかもしれません◎

OOFOS OOahh

大ヒットのOOriginalをスライドにアップデートしたモデル。アッパーまでOOfoamで出来ていて、従来のEVA素材より37%の衝撃低減が見込まれます!すばらしく軽量で洗濯機洗いできるのも大きなメリットです。厚底モデル “OOmega OOahh”もあるので、厚底がお好きな方はこちらをどうぞ。

HOKA ORA RECOVERY SLIDE 3

ミッドソールが2層構造で快適性と耐久性を両立しています。ベンチレーションがあるので通気性もよく、運動後にもよさそうです。OOFOSやTELICと比較するとデザインがスポーティなので、「いかにもオシャレっぽいリカバリーサンダル」の見た目が苦手な方は履きやすいと思います!

Salomon reelax slide 6.0

通気性に優れたメッシュアッパーとスポーティなデザインが特徴です。スライドというよりはスリッパのように履き口が深めなので、安定感があります。あとは、他モデルのアッパーは樹脂等が多くむぎゅっと押しつぶせませんが、これは布メッシュなので、コンパクトに収納して遠征にも持っていきやすいでしょう!

ヒマラヤ楽天市場店
¥8,800 (2025/03/29 08:20時点 | 楽天市場調べ)

TELIC W-CLOUD

もこもこした雲のようなデザインが特徴的です。ロッカーボトムで転がるように歩きやすく、室内履きにしているというレビューもたくさん聞かれました。サイズはやや大きめで、迷ったらワンサイズ下げましょう。余談ですがこゆきのファーストリカバリーサンダルはTELICでした!耐久性バッチリで歩きやすいです。

SuperSportsXEBIO楽天市場支店
¥6,050 (2025/03/29 08:24時点 | 楽天市場調べ)

rigfootwear Slide 2.0

rigは日本人の足に基づいて設計されており、「甲高・幅広」な日本足にとても快適です。靴下を履いてもキツくないサイズ感で、室内履きにも最適です。計量なので、持ち運びやアウトドアでのセカンドサンダルにもぴったりでしょう!こゆきは薄っぺらくて幅の狭い足なので残念ながら合いませんでした…。

TENTIAL recovery sandal slide

もともとリカバリーウェアや寝具で有名なTENTIAL。サンダルも出てました。ぶっちゃけデザインはシンプルですが、すごくおしゃれではないので、室内履きや近所用に良いかもです。ちなみにTENTIALからはstrapタイプのサンダルも出ていて、こちらはすごく可愛い!ほしいです!

結局どれ買おうかな

どのモデルもそれぞれ長所と短所があって、魅力的でした。この中で一番好みなのは…洗えるOOFOSかな!

こゆき
こゆき

結局軽くてお手入れ簡単が正義やねん!

リカバリーサンダルではないものの他にも悩んでるサンダルがあるので、独り言がてら共有しておきます(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました