PR

【気になるレース情報】家族旅行も兼ねて楽しめる海外のマラソン大会しらべてみた

スポンサーリンク
この記事は約11分で読めます。
記事内に広告(amazonアソシエイト含む)が含まれています。

日本のマラソンシーズンは秋冬ですが…、世界に目を向けると1年中がシーズンですね👏

皆さんは、海外の大会って興味ありますか?私達は、あります!出場こそしたことはないですが、トレイルもロードも魅力的な大会がたくさん…。いつか出てみたいです!どうせ海外に行くなら、しっかり土地の観光も兼ねて楽しみたいですよね。そこで今回は、家族で行ってみんなで楽しめる大会特集です!

フルマラソンマニアの皆さんはこちらの記事もおすすめです↓↓アボットもいつか走りたい〜。

アメリカ編🇺🇸

でっかい国だけあって、大会も山ほどあります。気になる大会をピックアップしてみました!

Mount Desert Island Marathon (メイン州)

  • 時期:2025年10月19日(日)開催
  • ビザ:日本国籍はESTA対応
  • アクセス:ポートランド空港 → 車で約3時間。地元でシャトルも運行
  • エントリー費:$145(5/1–6/30)、$155(7/1–8/31)、$165(9/1–締切)
  • 種目:フル/ハーフ/リレー/キッズラン
  • 見どころ:アカディア国立公園の紅葉、海岸線、湖畔、Somes Soundの湾など自然美豊か
  • 観光地:ハイキング、美しい海岸ドライブ、バーバー・ハーバー観光、地元シーフード

メイン州はアメリカ最北東端にある森林率90%と自然豊かな土地のようです。夏は避暑地として有名な土地で、切り立った岩場の海岸線が美しく、海産物も美味とか。かの有名なアパラチアン・トレイルの端でもあります!10月は紅葉が美しいシーズンで、涼しく気持ちよく走れそうです🍁

Adirondack Marathon Distance Festival (NY州)

  • 時期:2025年9月27-28日開催
  • ビザ:日本国籍はESTA対応
  • アクセス:北米東海岸からバスor車
  • エントリー費:$11.60~138.80 種目によって色々
  • 種目:フル/ハーフ/リレー/5K/10K/キッズラン
  • 見どころ:湖と山の景観、少人数、紅葉の美しさ
  • 観光地:湖周辺のリゾート、カヌー・ハイキングなどのアクティビティ

シュクルーン、シュルーン、シュローン…、いろんなカタカナに訳されているSchroon湖で行われます。アメリカ北東部ニューヨーク、マンハッタンとモントリオールの間(モントリオール寄り)の街です。アクセスはやや難ですが、風光明媚なレイクリゾート。夏は避暑&ビーチの観光客が多いみたいです!

Cherry Blossom 10-Miler (ワシントンDC)

  • 時期:2026年4月12日開催(5Kは4月11日) 
  • ビザ:ESTA対応
  • アクセス:ワシントンDCA空港から公共交通またはタクシーでアクセス良好
  • エントリー費:(大会非掲載だが例年約$50–80)
  • 種目:10マイルと5K、「Double Blossom」もあり
  • 見どころ:桜並木を巡る都市コース、ウォーキングでも楽しめる春の風物詩。ピークは3/28–31頃!
  • 観光地:国立モール、スミソニアン博物館群、日本祭&パレード、観光名所巡り

ワシントンDCでアクセス良好!Cherry Blossom Festivalの最後の時期を彩るイベントです🌸桜並木の中を駆け抜ける圧巻の華やかさは、短い距離にも達成感を与えてくれそうです。家族との観光がてら、記念ジョグにぴったりかもしれません。

Walt Disney World Marathon Weekend (フロリダ州)

  • 時期:2026年1月7-11日開催
  • ビザ:ESTA対応
  • アクセス:オーランド空港からディズニー直営ホテルや会場へシャトル有
  • エントリー費:各種チャレンジ・種目によるが、寄付やチャリティ枠で$600〜3,000以上の場合も
  • 種目:5K/10K/ハーフ/フル/Dopey Challenge(4種目制覇)、他チャレンジ多数
  • 見どころ:ディズニー内を走る体験、キャラクター&エンタメ多数、コスチュームで楽しむ
  • 観光地:ディズニー各テーマパーク、マジックキングダム、EPCOT等、家族向け施設充実

子ども連れにはこれが最注目のレースかもしれません!フロリダのディズニーワールド中を駆け巡ることができる夢のようなイベント。エントリー費はとっても高いですが、テーマパーク内を走ることは一生に一度の経験になること間違いなしですね。ディズニーのウェアやアイテムと一緒に楽しみたいです〜!

Asheville Marathon and Half (ノースカロライナ州)

  • 時期:2026年3月21日(土)予定
  • ビザ:ESTA対応
  • アクセス:シャーロット空港から車で約2時間、グリーン空港と連携もあり
  • エントリー費:(詳細未表示、おおよそ$80–120想定)
  • 種目:フル/ハーフ/10K/5K(Expo・パーティ有り)
  • 見どころ:ダウンタウン発着、ブルーマウンテン風景、地ビールの街、芸術文化の融合ラン
  • 観光地:アート地区散策、地元ブルワリー巡り、ビルトモアエステートなど

中東部ノースカロライナ州の都市で、自然の美しさとミニマムな都市の楽しさを兼ね備えた場所みたいです。文化や芸術も深く楽しめて、地ビールがとっても有名みたい🍺!コンパクトな都市でラン・観光・グルメも効率よく楽しめそう。春休みの旅行にぴったりかもしれません。

Lake Tahoe Marathon (ネバダ州)

  • 時期:2025年10月17–19日開催
  • ビザ:ESTA対応
  • アクセス:サクラメント空港またはリノ空港から車で約2時間、スタート線へのシャトルあり
  • エントリー費:(種目により変動、非公開)
  • 種目:フル/ハーフ/10K/5K/トリプル・ウルトラ等(72マイルチャレンジ含む) 
  • 見どころ:標高差2,658ftの高速下り、湖沿い絶景コース、Boston Qualifier対象
  • 観光地:湖畔遊び(カヤック・トレラン)、カジノ、夜のミッドナイト・ランイベント

ウルトラがあるのと、ダウンヒルコースが多いのが特徴です。ウルトラは72マイル(=115kmくらい)で獲得標高1200mと、けっこうタフな坂コースです。ちなみにフルマラソンの獲得標高は500mくらい。そもそもタホ湖がシエラネバダ山脈の標高1800mに位置する高所で一年を通してネイチャーアクティビティが楽しめる最高のロケーション。めーちゃくちゃ行きたい!!⛰️

Kauai Marathon (ハワイ州)

  • 時期:2025年8月31日(日)開催
  • ビザ:ESTA対応
  • アクセス:リフエ空港から車でアクセス、エキスポ会場あり
  • エントリー費:(未明記、一般$100–150程度)
  • 種目:フル/ハーフ/Keiki Run(子供用)
  • 見どころ:海岸+ジャングル+崖の島景観、6amスタート&海沿いゴールの爽快感
  • 観光地:ビーチ、滝トレイル、カウアイ島のガーデンアイランド自然体験

8月のハワイを存分に楽しめる最高のロケーション!16歳から78歳までの幅広い年齢がエントリーする和気あいあいとした大会のようです。熱帯雨林の「Garden Island」で夏休みの締めくくりをピリッと走れそう。ホノルルマラソンはもう何度も出場したし…というハワイラバーのランナーさん、どうでしょうか??

他の国

アメリカを飛び出して、他の国の美しいマラソン大会を見てみましょう。

Niagara Falls International Marathon (カナダ🇨🇦・オンタリオ州)

  • 時期:2025年10月26日(日)開催 
  • ビザ:日本国籍はETA対応
  • アクセス:トロント空港 → 車で約1.5時間、専用シャトル利用可
  • エントリー費:CAD 115–145(種目別)
  • 種目:5K/10K/ハーフ/フル/バーチャル
  • 見どころ:ホースシュー滝沿いを走る絶景コース、カナダ国内完結のコース
  • 観光地:ナイアガラの滝クルーズ、遊園地、カジノ、ワイナリー巡り

前はアメリカとカナダの国境を走ったりしてたみたいですが、今はカナダ国内完結のコースです。ナイアガラ川沿いをずーっと走るコースは獲得標高310mというフラットな設定で、タイムも狙えそう!トロントからのアクセスも良くって観光もばっちりできるので、ぜひ一度行ってみたい大会です。

Loch Ness Marathon (イギリス🇬🇧・スコットランド)

  • 時期:2025年9月28日開催
  • ビザ:日本国籍はETA(オンライン申請)
  • アクセス:グラスゴーやエジンバラから列車でインヴァネスへ移動、そこから会場シャトルあり
  • エントリー費:£70–90程度
  • 種目:フル/ハーフ(他にファンランも)
  • 見どころ:ネス湖沿いコース、古城風景、ネッシー探訪気分
  • 観光地:インヴァネス城、フォート・ウィリアム、ハイランド地方観光

伝説のネッシーが生まれたインヴァネスは、石造りの町並みが美しい川の街。ロンドンから飛行機でも、電車でも、アクセス良好です◎ロンドンなどの観光とあわせて訪れるのも良さそうかなとおもいます。湖畔には古城もあり、古き良きスコットランドを全身で楽しむことができるでしょう!

Venice Marathon (イタリア🇮🇹・ヴェネツィア)

  • 時期:2025年10月26日開催
  • ビザ:シェンゲンビザ必要(短期滞在)
  • アクセス:ヴェネツィア空港またはヴェローナ空港からバス/電車、スタート地へのアクセス良好
  • エントリー費:€100–120程度
  • 種目:フルマラソンのみ
  • 見どころ:運河沿い→橋を渡りゴール、世界遺産の街を巡るランニング体験
  • 観光地:ゴンドラ乗船、サン マルコ広場、ムラーノ島等観光充実

言わずとしれた唯一無二のヴェネツィアを走れるレースです。エントリー費用が比較的安く、コース最後では大運河を橋で渡れるのがハイライト!ほぼフラットかつ、気温も最低7~最高15度程度と良好なので、時期があえばぜひとも一度参加してみたい魅力的なマラソンですね⛵️(ヴェネツィアに行けるうちに…)

Marathon des chateaux du Medoc (フランス🇫🇷・ボルドー郊外)

  • 時期:2025年9月6日開催(ブドウ収穫直前!)
  • ビザ:シェンゲンビザ必要
  • アクセス:ボルドー空港 → シャトルまたはレンタカーで各シャトル拠点
  • エントリー費:€200前後(ワイン試飲・仮装込みのパーティ感あり)
  • 種目:フルマラソン(他は仮装パフォーマンス・試飲込み)
  • 見どころ:26ものシャトーでワイン試飲、仮装大会、エンタメ要素強い文化レース
  • 観光地:ボルドーワイナリー巡り、街の歴史地区、グルメを堪能

ワイン好きには有名なボルドーのマラソン🍷仮装して、エイドではワインを飲みながら、収穫直前のブドウ畑を駆け抜けます。補給食もカキ・ステーキ・チーズなどおつまみっぽい…(笑)そして優勝すれば、自分の体重分の格付けワインがもらえるようです。私はお酒に弱いのでコース途中で倒れてしまいそうですが…、ワイン好きにはまたとないチャンスですね。

Great Wall Marathon (中国🇨🇳・北京近郊)

  • 時期:2026年5月16日開催
  • ビザ:中国ビザ必要(観光ビザ)
  • アクセス:北京または天津からバスで約1.5時間、現地集合・案内体系あり
  • エントリー費:US$230〜290(ガイド・交通・アーミーカンパス込み)
  • 種目:フル/ハーフ/10K(坂が非常に多く設定)
  • 見どころ:万里の長城の階段・石段を駆け登る過酷&絶景コース
  • 観光地:八達嶺長城観光、北京紫禁城・天安門・胡同巡り

こちらも唯一無二、万里の長城で行われるレースです。42kmで5164段の階段を登ります!日本から近くアクセス良好、かつGW期間に合わせて気軽に行けそうです。世界遺産を走れる魅力的なレースなので、階段好きやタフなレース好きのランナーさんはぜひとも!

まとめ

今回ご紹介したのは、一部でしかありません。世界には魅力的なマラソンレースがたくさんあります!長い人生、家族も一緒に海外レースを楽しむのも良い余暇になりますね。ちなみに私が気になるのは…、この中では、Lake Tahoe, Walt Disney, Veniceでしょうか💭✨️いつか家族みんなで行きたいです。

今回も、最後までお付き合いありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました