PR

神戸マラソン2024!これだけ読めば丸わかり!受付からコースまでを徹底解説

スポンサーリンク
この記事は約10分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
こゆきさん
こゆきさん

神戸マラソン2024はコースがほとんどフラットなんだね。

じゃあどうやって走っていけばいいのかな?

kobe-marathon.netより転載
スポンサーリンク

コース解説(スタートから10kmまで)

kobe-marthon.netより改変

神戸市役所をスタートすると三宮駅の方に北上しすぐに直角カーブを経て、西に向かいはじめます。ところどころカーブがありますが、比較的広い道なので大丈夫です。神戸の中心地である三宮から、元町、神戸駅、兵庫、新長田と神戸市民にはゆかりの場所を通っていきます。ところどころアップダウンがあるような高低図に見えますがほとんどフラットと考えて良いです。10km手前にある角(ツノ)は幹線道路の陸橋です。前でも書きましたが、走りやすく広い道のため周りのペースにつられてオーバーペースになりやすいです。しっかりと目標通りのペースに抑える作戦で走りましょう。

ちなみに鉄人28号背中しか見えません

ばっきー
ばっきー

飛ばし過ぎ注意⚠️

マラソンは最初の10kmでオーバーペースになることが多いよ

コース解説(10kmから30kmまで)

kobe-marthon.netより改変

10kmから30km手前まで折り返しのコースです。一度通った道をまた戻ってくるのでペース配分をしやすいのがいいですね。またこの坂を通るんだな、ここに給水があるんだなとかが分かりやすいです。普通はこんなに折り返し区間が長いと途中でだれるのが特徴なんですが、神戸マラソンはそんなことになりません。なぜなら海岸線の景色が綺麗なところを通り、見応えのある淡路大橋が見えたりと楽しめるからです。途中に漁港への道などアップダウンがあったり、細かいアップダウンが高低図に見えますがそこまで苦になるほどではないと思います。出力を落とすなりして対応していきましょう。折り返しは比較的広いところを旋回するようなイメージなのでそこまでペースダウンしなくても大丈夫です。

海岸線風が強くなったり日差しが強くなったりと天候によってマイナスポイントになります。暑くなりそうな日は日焼け止めを塗っておいたりと対応が必要です。適宜、補給給水をしっかりと摂取して回復していこう。

今年もやってくれるかはわからないけど、ばっきーの一番のおすすめは海岸線から見える海運が良ければ見られる漁船や消防艇による応援だ。この消防艇は応援で放水してくれるのですが、意外と迫力があり「おお!すごい!」となったのを覚えています。これはランナーにしか見られない光景なので神戸マラソンを走る特権だと言えますね。

コース解説(30kmからゴールまで)

kobe-marthon.netより改変

折り返しコースを終えると今度はノエビアスタジアムなどがある神戸市営地下鉄海岸線沿線に入っていきます。ここからはちょっと我慢が必要なコースになってくると思うな。ちょうど30km付近なので「マラソンあるある30kmの壁」を感じやすいのと、景色が先ほどの海岸沿線から少し単調に感じる景色に変化していくからです。ここでは我慢+補給に努めて欲しいと思います。

なぜならこの後に神戸マラソンのラスボスが出現するからです。

神戸マラソンのラスボスとは?

https://kobe-marathon.net/2019/medical/course_capture.htmlから転載し一部修正

神戸マラソンのラスボスとは神戸市内からポートアイランドへアクセスするための神戸大橋のことだ。高低図にひときわ輝くその上りは今まで多くのランナーを苦しめてきた。神戸マラソンはここを無くすかどうかで悩んでいるそうだが、この神戸大橋無くして打ち上げは盛り上がらないのでぜひその点も含めて検討いただきたい。

このラスボスに挑むためにエネルギー30km過ぎから摂取しておきたい(摂りすぎには注意)ですね。上り自体は冷静に見ると30m程度のためそんなに大したことはないのですが、38km走ってきたランナーにとってはほぼ壁に見えるはずです。ここでリズムを崩すと今までタイムを狙って計算してきたものがなし崩しになってしまうので、サブ3を狙うランナーは+1分30秒/kmくらいのペースで凌ごう。下りからフィニッシュまでは気持ち良くスパートをかけられるので十分挽回できますよ。

最後は前日受付をした市民広場付近にあるフィニッシュゲートに向かうよ。もうフラットなところしかないのでそれぞれのレベルに合わせてラストスパートをかけていこう!

ばっきー
ばっきー

神戸大橋はみんなにとって平等にきついからね

大丈夫、終わりのない道はないよ

フィニッシュ後

https://kobe-marathon.net/2023/common/inc/link/2023KobeMarathon_raceprogram.pdfより転載 2023年のもののため変更の可能性あり

フィニッシュ後は誘導に従い、フィニッシャーズタオルメダル給食を受け取ろう。手荷物を受け取り更衣を済ませたらフィニッシュパーク待ち合わせブースで待ち合わせしたり、ご飯を食べたりしてもいいね。三宮までの帰路は直行バス(250円)に乗るかポートライナーに乗ろう。更衣後すぐに帰るなら市民広場駅から、フィニッシュパークに寄るなら南公園駅だね。三宮まで行くとご飯やさんがいっぱいあるからそこで回復をしてもいいと思うよ!

ばっきー
ばっきー

どうだった?神戸マラソンはばっきーも好きな大会の一つなんだ。

ぜひ楽しんでいってね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました